ボージョレ・ヌーヴォ
~ボージョレ・ヌーヴォについて大切なお知らせです~
当店と長い間親交があり、大変多くのお客様にご愛顧いただいた「シャトー・デュ・シャテラール」ですが、生産者交代による輸入元の取扱い終了に伴いお取引終了となりました。これまで本当にありがとうございました。また、今年も楽しみにされていたお客様には急なお知らせとなり申し訳ありません。
今年から新たに入荷予定のルイ・テットもまた、連続金賞の実績と抜群の安定感を誇る優良生産者です。
また、毎年ご好評をいただいている、ブラスレ・ロワ、ルー・デュモンについては引き続きお取り扱い致します。
昨年好評の南フランス産ピノ・ノワールの新酒も入荷予定で、今年は白もご案内します。
ボージョレ・ヌーヴォとはまた違った味わいで、こちらもご予約受付中です。
ルイ・テット NEW!
日本市場で愛され続けて25年!
安定した品質でコンクール連続金賞受賞のヌーヴォ!

ルイ・テット社は、ボージョレ地区にある家族経営のこじんまりとしたネゴシアンです。
本拠地がボージョレという地の利を活かして、地元の優良な栽培農家と緊密な関係を保ち、限られた地域の中から葡萄を買い上げることにより、ボージョレの個性を充分に感じるワインを造り出しています。
ボージョレ・ヌーヴォの品評会「トロフェ・リヨン・ボージョレ・ヌーヴォ」では毎年のように賞を獲得し、ヌーヴォは2017~2019年に3年連続金賞、古木の葡萄を使用したキュヴェ・サントネールも昨年金賞を受賞しています。
かわいらしい透明ボトルは、100年ほど前にフランスのボージョレ村で流通していた『ポット』という瓶で、今では高品質と認められたボージョレ・ヌーヴォだけしか使用できない歴史あるボトルです。
そして、キュヴェ・サントネールは樹齢100年を超すものもある古木の葡萄のみを使用しています。
樹齢100年を超すと、樹によっては2房しか身をつけない樹もある大変貴重なものです。
より多く実を付ける若い樹へ植え替える生産者が多い中、ルイ・テットは保証金を農家に支払い貴重な古樹を大切に維持しています。
ルイ・テットのヌーヴォは全3種類。
スタンダードにして安定した高い品質、数々の受賞歴を誇るボージョレ・ヌーヴォ。
限られた地区の葡萄のみを使用したワンランク上の味わい、ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ。
樹齢100年を超すものも含まれる古木のブドウのみを使用、新酒とは思えない凝縮感と深みのキュヴェ・サントネール。
それぞれの異なる味わいをお楽しみ下さい!
①ボージョレ・ヌーヴォ2023 750ml ¥3,608
②ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ2023 750ml ¥3,828
③ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ
キュヴェ・サントネール2023 750ml ¥4,048
◎ルイ・テット飲み比べセット 750ml×3 ¥11,484
ヌーヴォ、ヴィラージュ、キュヴェ・サントネールをそれぞれ一本ずつと、クッキング・チーズさんのウォッシュチーズをお付けします。
シャトー・ド・ブラスレ・ロワ
ミスター・ボージョレに捧げる特別なプリムール(ヌーヴォ)!

ポール・ボキューズやジョルジュ・ブランなど、フランス美食界の重鎮達が、口を揃えて「ミスター・ボージョレ」と断言する男「ジェラール・カナール」。
1960年以来40年以上に亘りボージョレの要職を歴任し、今日のプリムール・ブームを作った真の立役者である。
彼こそまさにボージョレのルーツであり根幹を築いてきた男だが、2009年にこの世を去った。
現在は、甥のティエリー・カナールが、亡きジェラールの遺志を継いでいる。
受け継いだ畑の中でも最高のロケーションを持ち、先祖代々大切に守られてきた樹齢100年を越える究極のブドウの樹の果実のみを使用。
ジェラールの名に恥じない上品で味わい深いのボージョレ・ヴィラージュ・プリムールをお楽しみください。
④ボージョレ・ヴィラージュ・プリムール
「キュヴェ・オマージュ・ア・ジェラール・カナール」
セレクション ヴィエイユ・ヴィーニュ・ド・サンタン
750ml ¥5,225
ルー・デュモン (予約にて完売となりました)
フランス人が認めた日本人!こだわりの詰まったヌーヴォ!

NHKの番組で特集され、非常に注目されている仲田氏のワイナリー「ルー・デュモン」。
1995年に単身渡仏、ワイン造りを学び2000年にブルゴーニュにワイナリーを設立しました。
そのワインへのこだわりっぷりは、周囲のワイン関係者も呆れるほど。
自分の思い描く理想のワインを目指して、日々進化を続けています。
そんな、ブルゴーニュも認めた日本人が造るヌーヴォが今年も入荷します!
「年に1回きりのものだからこそ、飲んだ人がワインを好きになるきっかけとなり得るような、ワインとしておいしいヌーヴォーを造りたいです」が仲田さんのヌーヴォに対する思い。
使用するガメイは樹齢70~95年の古木のみ、リュット・レゾネ農法で栽培しています。
「ガメイは、完熟させてはじめてその真価を発揮します。そのためにはどうしてもヴィエイユ・ヴィーニュでなければなりません」が仲田さんの信念。その為、予定収穫時期よりさらに一週間程度完熟するまで待って収穫します。
ノンフィルターで瓶詰し、SO2の添加は必要最小限に抑えます。
さらに、「年に1度のお祝いだからこそ」-現代美術家ジェラール・ピュヴィスの特製ラベル、重厚ビン「レジェンド・アンティーク」の使用等、パッケージデザインにもこだわります。
⑤ボージョレ・ヌーヴォ2023
ヴィエイユ・ヴィーニュ・ドゥ・プリュ・
ドゥ・ソワサント・ディザン
750ml ¥4,730
アルマ・セルシウス(南フランス産新酒)
昨年大好評!今年はソーヴィニヨン・ブランの白も登場!
南フランス産のフレッシュなヌーヴォ!

南フランス、地中海沿岸にある優良生産者組合“アルマ・セルシウス社”。1,200ヘクタールもの畑を所有し、低価格でクオリティーの高いワインを造り続けています。
彼らの造るワインは、毎年のようにコンクールで金賞を受賞し、そのコストパフォーマンスから国内外でも高い評価を得ています。
毎年、金賞受賞のキュヴェを“シュヴァリエ・ド・カイユス”ブランドで日本向けに輸出しています。
昨年好評をいただいたピノ・ノワールを使用した赤のヌーヴォに加え、今年はソーヴィニヨン・ブランを使用した白のヌーヴォが初登場!
フレッシュな味わいをお楽しみください。
⑥ピノ・ノワール ヌーヴォ2023 750ml ¥1,760
⑦ソーヴィニヨン・ブラン ヌーヴォ2023 750ml ¥1,760
表示価格は全て税込価格です。
御予約は、店頭・電話・FAX・メールにて受け付けております。
店頭予約以外の場合は、希望商品名(商品番号でも可)、数量、お名前、ご住所、お電話番号、
受取方法(ご来店・宅急便)をお知らせください。
下のダウンロードより印刷してのご利用も可能です。
なお、世界情勢等により解禁日(11/16(木))に入荷が間に合わない恐れがございます。
予めご了承ください。